

前回の続きなのでひとつ前の記事から読んで下さいね
③洗う
充分泡立ってきたら洗います。
下向きで洗いますか?
それとも上向いて洗いますか?
これもどっちかに分かれますよね・・
わたしは「上向き」です。どちらが正解はないけれど、
顔のたるみが気になるのでリフトアップのためにも

シャンプーはそもそも頭皮を洗うことと
マッサージして筋肉を動かすことが目的です。
爪は立てずに指の腹で優しく洗いましょう。
④すすぎ
かゆいところもスッキリしたし、つぎはシャンプーを流します。
頭頂部、えりあし、利き手と反対側の耳うしろ
すすぎ残しがあるとかゆみの原因になります。
しっかりと流して下さい。
シャンプーの時間よりすすぎを丁寧に
⑤リンス・コンディショナー・トリートメントをつける
どれかひとつにして下さいね。
トリートメントつけて、リンスも・・と思いがちですが、いりません。
髪の表面を保護するためのものなので頭皮につける必要がありません。
根元5センチぐらいはつけず、毛先にかけて指を通します。
⑥すすぎ
ヌルッと感がなくなるように流します。
どうでしたでしょうか?

自分と違うところありましたか??
頭皮を健やかに毎日のケアで薄毛予防しましょう